まるっと、ごろっと、ゆるっと

元教員。現無職。33歳女子の公開ブレインダンプ。

居場所が欲しい

昨日、久しぶりに女2人で飲みに行った。 

 

最近、

自分の両親がどうして出会い

自分はどうやって生まれてきたのか

そんな話を父親から聞いたという、

その彼女の話が聞きたかった。 

 

  

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

  

 

『家族』

『親子』

この2つのキーワードは、

何かある度にふと私の中でひっかかる。 

    

    

私の両親は、物心ついた頃くらいから

しょっちゅうケンカをしていた。 

   

父親は基本イライラしてるか

あれをやれ、これをやれ、と一方的に指示をしてくる。 

テレビでバラエティを見てると

「そんなバカ番組は見るな」

とテレビを消された。

   

機嫌が悪いと、飼っていた猫を蹴飛ばして歩く、 

そんな父親から愛情を感じたことはほとんどなく、

理不尽な父親が嫌いだった。 

  

    

一方母親は、

人当たりがよく、ひょうきんでいつも笑顔。

それが本来の母親のイメージだ。

 

もともと保母さんをやっていたくらいだから

子どもは大好き。

きっと、私や弟に対しても

こうしてあげたい、あぁしてあげたい

という思いは強かったと思う。

   

実際、小学校6年生までは

夏休みの自由研究とか工作とか

熱心に面倒を見てくれた。

(作るもの、研究するものは母が勝手に決めてたけどw)

  

ただ、絶対に譲れない自分のこだわりが強く

その部分について私が「こうしたい!」と言っても

頭から「ダメ」と言われることが多かった。

  

母親のことは好きだったけど、

相談したいと思うことも

言えないことは多かった。 

   

 

そんな両親は東京でのサラリーマン生活を捨て

山梨という土地で農業を始めた。 

  

沢登りが好きだった2人は、

休日に田舎に行く度に

「こんな田舎で自給自足の生活がしたい」

と思うようになったそうである。 

 

父31歳、母28歳の時に一念発起して移住。 

ただ、移住先で待ち受けてたのは

「お前らみたいな若造に、そんなことできるわけない」

という、冷たい言葉だったそう。 

 

その言葉に火がついた父親は

「何が何でも農業だけで食ってやる!」

と意地になって生活をして行くことになった。 

   

  

おそらく、父親も父親でこだわりが強く

おまけにかなりストイックな体質だった。 

本当に文字通り

朝、陽が昇ってから沈むまで毎日働いていた。 

   

生き物相手だから休みはない。 

自営だからその辺は自分で管理できたはずだけど、

父親は休むことをよしとしなかった。  

   

おまけに、地元の人の声の通り

農業での収入は思うように上がらず

かなりぎりぎりの生活をしてたと思う。 

  

体力的・時間的・経済的・精神的

全てにおいて余裕が無かったのかもしれない。 

 

農業のやり方

お金のこと

私たちのこと

そんなことで本当にしょっちゅうケンカをしていた。 

  

 

その環境にいた私は

とにかく早く家を出たかった。 

そして、大学進学と同時に家を出る。 

  

大学の生活は

親の監視下から離れ、

ヒエラルキーの存在しない環境で

本当にのびのびと自由にやりたいことをやりまくった。 

 

でも、そのときからずっと

何とも言いがたい『寂しさ』を抱えている。 

 

 

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

 

 

昨日話したその友達は

わずか2歳で両親が離婚し、

祖父母と母親と一緒に暮らしていた。

 

「母親みたいになりたくない」という思いが強く、

私と同じように18歳で家を出ている。

   

その彼女が、父親と話をした時のことを

マズローの5段階欲求説を持ち出して語っていた。

マズローの欲求5段階説【解説】 - NAVER まとめ

f:id:keep-walking:20160524112238p:plain

 

今回、父親から自分の誕生にまつわる話を聞いたことで 

この欲求の下の部分、

そこで抜けていた部分ががっちり埋まって

絶対揺るがない土台のようなものができた気分だ。

 

と。

 

そこは愛情よりも更に下。 

安全の部分だ。 

  

育った頃の家庭環境が

精神的に安心できる場でなかった私たち。 

 

確かに物理的に住める家もあったし、

ちゃんと服は着ていたし、

食べ物はちゃんとあった。 

 

けれど、そこにいて

心から「安心・安全」と思えていたわけではない。 

  

現在生活している感覚で、

「そこはちゃんと足りてるでしょ」

と思ってた部分が、実は満たされてなかったのかもしれないね。

  

と2人して笑った。 

  

 

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

 

  

彼女と話をしたことで、

私がずっと抱えていた『寂しさ』

子どもの頃に満たされなかった

安心できる居場所を求める感情の表れだったのかもしれない、

と自分の家庭環境を振り返った。

         

何か他のもので埋めようと必死になっても空回りするだけ。

結局その根本と向き合うことでしか埋められないのだ。 

 

 

今週末には実家に帰る。

その時勇気を出して、話を聞いてみようと思う。

 

f:id:keep-walking:20160524115115j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツムってる?

LINEアプリユーザーの3人に1人は必ずやった事あるはず。

 

ディズニーツムツム♡

f:id:keep-walking:20160523131154j:plain

 

やったこと無くても知ってるでしょ?

午後の紅茶のパッケージとかになってたし。 

  

ディズニーのキャラクターが

丸い餅みたいになってて可愛らしいアレです♡

 

 

かれこれ1年半くらい

私の生活の中にこれがいる。

一応ルールを決めてね。

「課金はしない!」

っていう。

(実は3回くらい課金してるけどw)

 

これをやり始めたのは

まだ、

「自分でビジネスしたい」

「起業したい」

「そのために準備しなきゃ!!」

ってめちゃくちゃ思ってた時で

    

通勤時間は空き時間を活用するために

「セミナー音声聞かなきゃ」

「本読まなきゃ」 

「FB投稿しなきゃ」

とか思ってて、

 

その時間に

ゲームやるなんてあり得ない!!!!

とか思ってた(←真面目w)

 

でも、心の底から

「本読んだり音声聞いたりしたい」

って思ってたんじゃなくて

「やらなきゃ」

って思ってたから

 

その反動で、

後ろめたさを抱えながら

結局、ゲームばっかしてたw 

   

そんな感じで遊んでたら

意外にも本質的なことに気づいてしまった。

   

     

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

  

 

ツムツムってめちゃくちゃ単純なゲームで

隣り合わせになってる同じ種類のツム(丸いキャラクター)を

指でつなげてくだけ。 

   

つなげた数によって

スコアが上がったり、

ゲームに使えるコインがもらえたりする。  

   

ゲームを1プレイするのにハート♡が必要なんだけど、

自動的には5個までしかもらえない。

それを自分のLINE友達におねだりしたり、

プレゼントしたりすることができる。 

(お金出せば買えるけど)

 

定期的にイベントが用意されていて

限定のツムがもらえたり、

ツムがレベルアップするチケットがもらえたりする。 

 

LINEというコミュニティをうまく活用し、

ユーザーを飽きさせない工夫が随所にされてる

面白いゲームだなぁと思う。 

(※携帯ゲームってどれもこんな感じなんかね?)

 

 

でね、ゲームやるとランキングが出るんですよ。

ツムツムやってるLINE友達の中で

自分のスコアが何番目か。 

数字がもろに出るんです。

 

f:id:keep-walking:20160523130438j:plain

 

これが嫌で嫌でたまらなかったんだ〜💦

   

 

っていうのも、

私もともとゲーマーじゃないし、

ゲームが苦手って意識があって

  

私はツムツムを純粋に楽しみたいだけなのに

こっそりやりたいだけなのに

 

順位とか出すなや!!!

 

って思った。

 

 

自分より順位が高い友達に連絡して

「どーやったらスコア上がるの?!」

とか聞いて爆笑されたw

(しかも久々の連絡w)

  

  

周りの目を気にして

「起業したい」って自分に嘘ついて

そのしんどい現実から逃げたくてゲームしてんのに

ゲームの中でも周りの目気にして…

アホだよね、私w

 

 

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

  

  

まぁ、そんな感じで遊んでて、

最初はスコアを伸ばすことに必死だった私。 

  

ところがね、

このゲーム面白くて。

 

イベント開催時以外もユーザーが飽きないように

ビンゴカードってのが用意されてるの。 

 

縦×横に5つマスが並んでて

そのひとつひとつにミッションがある。

そのミッションをクリアして

ビンゴになるごとに

ハートやコインやチケットがもらえる。

 

f:id:keep-walking:20160523130449j:plain

 

このビンゴカードに夢中になった。 

 

ミッションの難易度はいろいろあって、

ただ繰り返しプレイすればクリアできるやつもあれば

どのツムを使うか、

どんな戦略でプレイするか、

を考えてプレイしないとクリアできないのもあった。 

 

だから、1回1回のプレイが

「◯◯のツムを手に入れるために

ここでこれだけコインを稼ぐ!」

みたいに変わってくんだよね。

 

 

そんな感じで繰り返し繰り返し

目の前のミッションをクリアして

ビンゴにして…なんてことをやってるうちに

ある日ふと、

ランキングなんて全然気にしてないことに気づいた。

 

強がりとかなんでもなくて

本当に

別にどーでもいい

って感覚。 

 

だって、私の目的は

1枚のビンゴカードをクリアすることで

そのためにはいっこいっこのミッションをクリアしなくちゃいけなくて

  

そこに、

自分のスコアが全体の中のどれくらいだとか

◯◯さんより順位が上だとか下だとかか

全く関係ないの。

 

 

これね〜、

人生と同じだな

って思ったよ。

 

 

ツムツムの中で私が夢中になったミッション

自分の本当の目的・やりたいと思うこと

なんだよね。  

 

ゲームの中でミッションに夢中になった私が

最初は気にしてたランキングを全然気にしなくなったように、

  

 

自分がやりたいことに夢中になってると

周りの目って気にならなくなるんだよ✨

   

 

だから逆に、

何かをやっていて

過剰に周りの目が気になる時は

心の底ではそれをやりたくない

って思ってるんじゃないかな。 

 

何かをごまかすために「やらなきゃ」って思ってるとかね。 

 

 

もちろん

簡単にその感情を0(ゼロ)にすることはできない。

 

でも、

どーしてもやりたいって思ったら

他人から何言われようがやると思うし、

それに夢中になってたら

そんなん気にならなくなるよ

 

できないのは

「本当はやりたくない」

か 

「今はまだやらなくてもいい」

ってことなのかもしれないね。 

 

 

 

この理論、

言葉としては聞いたことあったけど

私はツムツムってゲームを通して

腹の底から納得した。 

 

うん、たかがゲームだけど

侮れないね。 

  

今後、

ツムツムからこれ以上の学びがあるかわかんないけど、

飽きるまでやるよ。

 

だって楽しいもん♬ 

 

ってことで、

ばいば〜い( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教師をやめたわけ④(終わり)

ネットワークビジネスと出会い、

「教師を辞めたら食ってけない」

       ↓

ネットワークビジネスで稼げば何とかなる」

という考え方にシフトした。 

    

大学を出て、10年近く公務員として働いてきた私にとって、

0からキャリアを積み直して民間企業に就職する

なんてことは到底想像できなかった。 

   

ネットワークビジネスの存在は

その当時の自分でも希望が持てる

「雇われる」以外の

「収入を手に入れる手段」だったんだと思う。

(その時はそんな風に捉えてなかったけど。ってゆーかよく分かってなかった。)

    

ビジネスとしては全然うまく行かなかったけど、

ネットワークビジネスを通して得た知識や

出会った人から教えてもらった事は

その当時の教室でもたくさん活用させてもらった。 

       

教員生活最後の1年は、

周りの先生や保護者がどう思うかではなくて

自分が「やりたい!」と思うことを

ほとんどやらせてもらった。

    

     

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

    

   

ネットワークビジネスを通して

彼らが発信していたのは

  

「自分を生きよう」

  

というメッセージ。 

 

 

それは、今私が懸命に模索してる

    

「この世に生まれてきた意味」

   

 

「自分の果たすべき使命」

 

ってことと同じだと思う。 

  

 

そこに共感したから、

 

ずっと「??」がついていた教員生活を

とにかく一度辞めてみよう!

 

っていう決断ができた。

  

 

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+ 

 

ってことで、

教員をやめたわけをつらつら書いてきたけど、

 

書き出す前は

「今の学校教育に疑問を感じたから」

「自分らしく生きたかったから」

そんなカッコつけた理由が並ぶ気がしてた。

   

それも理由の1つではあるけど、

書いてるうちに気付いたのは

 

結局、やめたかったんだってこと。

         

そこに、たまたま

「失恋」と「ネットワークビジネス

というきっかけがあって私の背中を押してくれた。

    

ただ、それだけの事なんです。

 

    

辞めて心と時間のゆとりはできたけど

経済的には厳しくなっている現状を見ると

そこにはある種の後ろめたさがあるというか

(そうは言っても必要最低限の収入は必要だし)

 

手放しで

「辞めてよかった〜〜!!」

と言い切れるわけじゃない。 

  

 

でも、

自分がこの世界でやるべき事を自覚して

それを全うすることができたら

お金は後からついてくる。

そんな風に信じてるのですよ。

     

 

だから、今はまだ分からないけど、

死ぬ時になって

「あの時教師を辞めてよかった」

って思える人生にしたい。 

    

 

そして、そうやって生きる人が増えていったら

なんかいいよね♡

     

そのために私は何ができるのかな〜

ふふw 

 

 

ってぇことで、

これにて『完』

※ブログは続けます。

 

 

*追伸:現役先生であるあなたへ*

教師の仕事や存在を否定してるわけではないです。

むしろ、この仕事の大変さも素晴らしさ

その辺の人よりは理解してます。 

ただ、私には合わなかったってことでね。 

こんな予防線を張る自分かっこ悪いなぁとは思うけど

やっぱりされなくていい誤解はされたくないから。

 

f:id:keep-walking:20160521174137j:plain